 
                
 
                  ユニバーサルウイング
ウイング部分はソリッド構造で、ウェイト効果があり、
「深重心」「重心角大」にできるため、
つかまりがよく高い弾道を実現。
スーパーハイテン
キャスコ独自の素材「スーパーハイテン」だからできる
極薄偏肉設計で、ボール初速がアップし、高い直進性を発揮する。
グラビティブリッジ
グラビティブリッジ(中実構造)をソール輪郭より外側、かつソールセンターに配置することで、
 重心を低くし球が上がりやすい。
 
                   
                   
                    エアータービュレーター
空力特性を向上させ、スイング時のヘッド挙動を抑えるので、
ミスショットを減らし、優れた方向性を可能にする。
 
                ディフューザーバックソール
ソールのトゥ側に3枚のブレードを装着。
                    芝をかき分けて抜けるため、芝の抵抗を抑えられ、
ヘッドスピードが落ちることなく振りぬけます。
                    またブレードの後方部分をバック側までつなげた
ディフューザー形状にすることで、さらに芝が抜けやすい。
 
                ロフトの小さい#33(ロフト角15度)から、
ロフトの大きい#AA(ロフト角46度)までの9ロフト展開。
                    番手ごとに求められる理想的な弾道が得られるように重心高さをフロー設計。
                    苦手な距離をUFO AIR UTに替えれば、やさしく楽にグリーンが狙える。
 
              UFO AIR UTなら
こんなお悩み解決できます!
              - 
                    FWが上手く当たらなくて苦手です。 
- 
                    5W,7Wのフェアウェイウッドにかえて#33,#44がオススメ。 
 同等ロフトのフェアウェイウッドより長さが短く、シャフト剛性を高めているのでミート率がアップして強いインパクトのブレない球が打てます。
- 
                    ロングアイアンが苦手で、トップしてしまうし安定しません。 
- 
                    5I,6Iのロングアイアンにかえて#55,#66がオススメ。 
 特徴的なヘッドの効果により、ヘッドが安定し、つかまりが良く高い弾道でグリーンを狙えます。
- 
                    アイアンの飛距離に悩んでいます。球が上がらない。アイアンがダフるのも悩みです。 
- 
                    6I~9Iのアイアンにかえて#66~#99のセッティングがオススメ。 
 抜けの良さを高めているので、どんなライからもしっかり振りぬけダフらず球が上がり距離も出て高さで止められます。
- 
                    PWやAWのアプローチが苦手です。シャンク・ザックリ・トップなどに悩んでいます。 
- 
                    意外と簡単、隠れお助けクラブの#PPと#AAの追加がオススメ。 抜けの良いソール形状でどんなライからも打ち易く方向性も出しやすい ので100ヤード以内を安心して打てます。 


















 
              

 
                     
                     
                     
                    